
ATELIER MINAMIは、
想いと伴走する、デザインとコーチングのアトリエです。
ATELIER MINAMIは活動当初から、デザインの前段階である、クライアントの方が「どうありたいのか」に注目し、対話を重視してきました。2017年には話しやすい店構えのアトリエをオープン、2019年からは、より根源的な想いの掘り下げまで関わるために、コーチングを取り入れました。
デザインは、見た目をよくするだけではなく、本質を見極めてかたちにし、課題解決できる手段です。コーチングは、自分でも気付いていない根源にある想いを明らかにできる手段です。
このふたつを掛けあわせることは、これからの時代に求められる、抽象性の高い課題や、感性や感情を尊重した課題の解決ができる力につながるための、私たち独自のチャレンジでもあります。
今後も現在進行形で活動の範囲を拡張しながら、クライアントの皆さまの「想い」からはじまる本質的な変化のサポートができますよう進んでまいります。

みなみゆみこ
デザイナー/ディレクター/ライフコーチ
京都芸術短期大学専攻科、早稲田大学大学院修了。株式会社博報堂にてCMプランナー、デザイナーとして勤務後、育児と個人制作活動を経て、2011年ATELIER MINAMI設立。2019年よりコーチとしても活動をはじめる。
certification
ICF ACC(国際コーチ連盟アソシエイトコーチ)
CTI CPCC(米国CTIプロフェッショナルコーチ)
award
- 2003年 朝日広告賞 審査員賞
- 2006年 OCC新人賞
- 2007年 東京ADC賞 入選
- 2011年 全国カタログ展 銀賞
- 2019年 全国カタログ展 金賞 国立印刷局長賞
- 2020年 全国カタログ展 金賞 文部科学大臣賞
1. デザイン領域
ディレクション
- ・ブランディングディレクション
- ・コンセプトメイキング
- ・ビジョン策定、理念策定
- ・コンサルティング
- ・ワークショップ 他
コミュニケーションデザイン制作
- ・CI及びロゴデザイン
- ・各種ブランドツールデザイン
- ・ブック/エディトリアルデザイン
- ・カタログデザイン
- ・その他グラフィックデザイン
- ・展示空間デザイン/サイン計画
- ・webデザイン 他
2. コーチング領域
コーチング
- ・パーソナルコーチングセッション
- ・プレデザインコーチングセッション
[会社組織、自治体、団体]
(株)講談社、(株)グラフィック社、(株)彰国社、(株)医学書院、(株)建築資料研究社、(株)文藝春秋 (株)四国化成、(株)大洋金物、(株)梶田、(株)八ヶ岳高原ロッジ、(株)スターパイロッツ、(株)コードベリー、(有)アーキテクトカフェ、(有)アイシオール、静岡理工科大学、プラスアロマ協会、台東つばさ福祉会、台東区 他
[クリエイターブランド]
ジュエリー:amito, DUE DONNE, fillyjonk, Lueur, MAKI NUMOTO, palmette, revie objects, YUKO SATO jewelry & objects 他
プロダクト:retéla, TOMOKO SAITO aromatique, COOVA, AUTTAA, FLANGE plywood, URUKUST, tamao-world, m-funatabi 他

111-0041 東京都台東区元浅草1-6-27-1FMAP
TEL: 03-6874-4877